尼崎JR脱線事故から25日で丸20年になるのを前に、負傷者やその家族らでつくる「空色の会」が、事故の風化防止を訴える「空色の栞」5千枚を完成させた。うち約3千枚を7日から、JR宝塚線の尼崎▽伊丹▽川西池田▽宝塚▽西宮名塩▽三田-の各駅と兵庫県伊丹市立 ...
太平洋戦争中に旧海軍宮崎基地があった宮崎空港近くの慰霊碑前で、特攻など航空戦没者の慰霊祭が6日営まれ、約100人が参列した。遺族代表で宮崎市の黒木英子さん(90)は、特攻で戦死した兄が自身に残した「飛行機ごと突っ込んでいくんだよ」との言葉を「今でも忘れられない」と声を震わせた。
柔道の全日本選抜体重別選手権最終日は6日、福岡国際センターで男女計7階級が行われ、男子100キロ級は20歳の新井道大(東海大)が初優勝した。決勝は増地遼汰朗(京葉ガス)に延長戦の末、内股で一本勝ち。
広島が同一カード3連戦3連勝で勝率5割とした。二回の安打で先制点の足場を築いた末包が三回に適時打。ファビアン、菊池もタイムリーで続き、序盤に5点を先行した。3失点の森が開幕2連勝。DeNAは反撃が及ばなかった。
宝塚市長選は、元市議大川裕之氏(50)=自民、維新推薦、元県議小西彦治氏(53)、小児科医森臨太郎氏(54)が届け出た。現職が1期で退任するため、新人対決は4年ぶり。
ラグビーのNTTリーグワン1部第14節最終日は6日、神戸市の神戸ユニバー記念競技場などで2試合が行われ、東京ベイがBR東京に42-14で勝って11勝1分け2敗とし、上位6チームによるプレーオフ(PO)進出が決定した。
春の全国交通安全運動の開始に合わせ、警視庁高輪署は6日、東京都港区のJR品川駅前で啓発イベントを開いた。タレントのはるな愛さんが一日署長に就任し「譲り合い、愛情いっぱいの安全運転をお願いします」と呼びかけた。
サッカー女子の日本代表「なでしこジャパン」は6日、大阪市のヨドコウ桜スタジアムで行われた国際親善試合でコロンビアと1-1で引き分けた。昨年12月にニールセン監督が就任後、初の国内での試合。就任からの連勝は3で止まった。
政府、与党が物価高に対応して6月から実施するガソリン価格抑制の補助金の値下げ幅について1リットル当たり10円を軸に検討していることが6日、分かった。複数の政府関係者が明らかにした。現行制度では市況にかかわらず185円程度に抑えているが、こうした目安は廃止し、定額の抑制策に切り替える。最近の市場動向に照らせば今の補助制度よりも価格が下がることになるが、原油相場が高騰すると消費者の負担が増す恐れもある ...
バレーボールの大同生命SVリーグ女子は6日、滋賀県草津市のYMIT(わいみっと)アリーナで行われ、ヴィクトリーナ姫路は3-2で東レアローズ滋賀に競り勝った。姫路は通算成績を27勝17敗とし、レギュラーシーズンを終えた。姫路は暫定7位で、上位8チームに ...
明治安田J1リーグ第9節最終日の6日、ヴィッセル神戸は、東京・国立競技場でアルビレックス新潟と対戦し、0-1で敗れた。2試合ぶりの黒星で、2勝3分け3敗で勝ち点9のままとなった。
万博会期中は連日、音楽ライブや参加国の特色ある文化を発信する多彩なイベントがある。開幕日の13日は、人気歌手Adoさんのライブで幕開け。開催場所となる屋外施設「EXPOアリーナ Matsuri」は最大約1万6千人を収容し、縦8メートル、横15メートル ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results