News

博多豚骨ラーメンの名店 「博多一双」はONE FUKUOKA BLDG.(通称:ワンビル)に2025年4月24日(木)に、新業態となるつけ麺店「博多一双 雙(タグイ)」をオープンします。すべての要素において “たぐいまれなる” ...
日本ケンタッキー・フライド・チキンは、全国のケンタッキーフライドチキン店舗で、「ごま油香るパリパリ旨塩チキン」を、4月23日(水)から数量限定で発売します。※価格は税込 ...
わが家は、娘が幼稚園に入園する年に引越しをしました。それ以前は保育園に通っていたので、集団生活は大丈夫だと思っていたのですが…。まさかの激しい登園拒否に、げっそりする毎日。しかし今考えれば、きちんと理由はあった気がします。一体何が理由だったのでしょうか?
四季を彩る「春の植木まつり」が香椎宮(福岡市東区)で開催中です。 果樹苗・花・鉢物・盆栽などたくさんの品種が展示即売されています。 このイベントでお目当ての品種に出会えるかも。ぜひ、足を運んでみては♪ ...
「国営海の中道海浜公園」(福岡市東区)では、現在開催中の花の祭典「海の中道フラワーピクニック2025」にて、春の風物詩・ネモフィラが満開となり見頃を迎えています。さらに青い絶景を味覚でも楽しめる限定スイーツ「ネモフィラソフト」「アオハルソーダ」も登場! 見て、撮って、食べて。五感で楽しむ春の休日にぴったりです。
2024年2月1日に出版された観光ガイドブック「地球の歩き方 北九州市」。その特別版として、出張者向けに情報を盛り込んだフリーペーパー『北九州市出張の歩き方』が発行されました! 北九州市への出張もコレで安心♪ 前乗り・後泊したくなる楽しみがいっぱい詰まった一冊です。
「ママ、僕は将来バスの運転士になってもっと便利な路線を作りたい!」そんな夢を語る息子を見て、私は誇らしい気持ちになりました。地方に住む私たちにとって、バスは車に次いで生活に欠かせない交通手段。でも、路線が少なくて困っている地域もたくさんあるのが現状。子どもの「好き」という小さな興味が、未来の交通事情を変える大きな夢へとつながっていくのかもしれません。
大分県別府市の立命館アジア太平洋大(APU)の学生が、別府湾を周遊運航している水陸両用の「ホーバークラフト」船内で流す映像を制作。同大で4月8日、関係者向けのお披露目会が実施されました。動画制作はAPUとオリックス不動産(東京都)、杉乃井 ...
グレープストーンが展開するブリュレスイーツ専門店「BRULEE MERIZE(ブリュレメリゼ)」は、2025年4月23日(水)~5月6日(火・祝)の期間中「大丸福岡天神店 本館B2 イベントスペース」に期間限定出店します。