News

今日10日、仙台で桜が満開となりました。これで東北地方の桜満開の発表は福島に続いて、2か所目となりました。東北では明日11日は突然の雨に注意が必要ですが、12日は安定した青空の下、お花見が楽しめそうです。
10日夕方、奈良市にある学校のグラウンドで、部活動中の中高生が雷に打たれ、男女6人が病院に搬送されました。 1人は心肺停止の状態です。
気象庁は今日10日、この先の1か月予報を発表。気温は北・東日本で平年より高く、西日本は平年並みか高い見込み。ゴールデンウィークの5月上旬にかけて、特に北日本で高温傾向が続く。屋外のレジャーは春でも熱中症に注意。北日本では降水量が平年より多く、大雨にも ...
本日10日、札幌管区気象台から最新の1か月予報が発表されました。北海道付近は暖かい空気に覆われやすいため、向こう1か月の気温は高く、特に期間のはじめはかなり高くなる見込みです。しかし、低気圧や湿った空気の影響を受けやすい時期があるため、向こう1か月の ...
明日11日も東日本や北日本を中心に大気の状態が不安定。特に関東を中心に午後の発雷確率が高め。激しい雨や落雷、竜巻などの突風、ひょうの恐れがあるため、天気が急変したら早めに頑丈な建物に避難を。天気が回復する西日本も気温が上昇する午後は、局地的に雨や雷雨 ...
明日11日(金)も関東はスッキリしない天気です。日中は一旦天気が回復しても、昼頃から再び雨の範囲が広がるでしょう。夕方以降は雷が鳴って、雨脚が強まることもありそうです。12日(土)は天気が回復するものの、13日(日)から15日(火)にかけて再び雨や風 ...
警察は10日、遺体の身元ついて、現場近くに住む和田恒子さん(91)と判明したと発表しました。 火事のあと和田さんと連絡が取れなくなり、警察がDNA鑑定などを行い身元を確認しました。死因は焼死と見られています。
10日の山陰地方は変わりやすい天気になりました。松江市でも午後は晴れたり、急に天気が崩れ雨も降りました。 今回の天気の急変は上空に寒気が入ったためで、境港市や益田市などから「ひょう」の映像が届きました。
旅館の歴史的価値などについて調査研究を続ける建築社会デザイン工学科森山学教授のもと2020年7月豪雨の被災後、旅館復旧の手伝いを続けてきました。
11日(金)は関東では大気の状態が非常に不安定で、午後は雨や雷雨になるでしょう。12日(土)は西から雨が降り出し、13日(日)は全国的に雨や風が強まりそうです。週明けも雷雨や強雨に注意が必要です。
今日10日は、沖縄や九州南部で雨が強まっている所も。午後は強い雨のエリアが東海まで広がり、局地的にどしゃ降りの雨や雷雨となる見込み。関東や東北も午後は所々で雨。明日11日は関東は午後は広い範囲で雨が降り、雷雨になる恐れも。東海から西は晴れても天気急変 ...
明日11日は、西日本を中心に黄砂が飛来するでしょう。比較的濃度は薄い見込みですが、車や洗濯物が汚れる可能性もあるため、注意が必要です。13日はさらに濃い黄砂が西日本から流れ込み、次第に東日本などにも影響が出る可能性。花粉の症状の悪化にもご注意ください ...