News
今回のツアーが実現すれば、「サロンカー明星」は約6年ぶりに復活。また、前回の鹿児島本線経由とは異なり、筑豊本線へ入線する貴重な機会となりそうです。JR西日本は今回の企画の詳細について、4月下旬頃を目処に「鉄道ファンの宝箱」にて発表するとしています。
自社サイト「FlyTeam」「レイルラボ」では、サイトを一緒に運営していただけるスタッフを募集しています。 募集している職種は、以下の通りです。 レイルラボ(RailLab)の公式SNSアカウントです。こちらも合わせてご利用ください。
ツアーでは、「WEST EXPRESS 銀河」が敦賀~新大阪間を特別ルートで夜行運行。「大阪・関西万博」の1日入場券と、「日本館」パビリオンの入場予約券が付いたもので、往路・復路の2種のプランです。プランの内容と料金は以下の通り。
JR東海とJR西日本は、2025年7月1日 (火)から東海道・山陽新幹線 ...
JR四国ステーション開発は、2025年4月19日 (土)、20日 (日)に高松駅において「第5回人気駅弁祭り (駅弁の日)」を開催します。会場は高松駅1階コンコース、開催時間は10時から15時です。
富士急グループの富士山麓電気鉄道は、JR東日本より205系車両を譲受したと発表しました。富士急行線用として使用するもので、今回3両編成を2編成 (6両)導入。2025年夏の運行を目指し、改造工事等の準備を進めるとしています。
この工事は、東京都が事業主体となり、東村山市と西武鉄道が連携して推進している「東村山駅付近連続立体交差事業」の一環で実施。同事業では西武新宿線約2.3km、国分寺線約0.8km、西武園線約1.4kmの東村山駅付近約4.5kmを高架化し、道路と鉄道を連 ...
東急電鉄は2025年4月12日 (土)から当面の間、大井町線で運行している9000系の先頭車正面の帯を赤色に復刻して運行します。使用車両は9001F (5両編成)です。復刻を記念して、有料撮影イベントも開催予定です。
掲載された遅延証明書は、PCおよびスマートフォンのWebブラウザで閲覧や取得が可能です。利用方法としては、JR九州のホームページ左側のサイドバーにある「遅延証明書」リンクをクリックし、対象路線と時間帯を選択することで該当の遅延証明書が表示されます。な ...
JR東日本は、2025年秋頃より上越新幹線の新潟駅と長岡駅に顔認証技術を用いた改札機 ...
三岐鉄道は、2025年5月4日 (日)に新型車両5000系の試乗会・撮影会を開催します。集合場所は三岐鉄道本社 (三重県四日市市)、集合時間は11時50分です。
JR北海道は2025年4月8日、宗谷線 天塩中川〜問寒別間で列車が脱線したと発表しました。あわせて、付近の線路の盛土が崩落していることから、15時30分現在、音威子府〜稚内間で運転を見合わせています。
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results